『せめて、ひとなみに』を目指す【ぺんすけブログ(大阪)】

『せめて、ひとなみに』を目指す】ぺんすけブログ(大阪)http://hk109p5osaka.hatenablog.com/

ES(エントリーシート)はESでしかない。 良くも悪くも、相手は普段のあなたを知らない。 相手の好みを分析しつつ、伝えるべき情報を整理していこう【新卒 就活 ES対策】

ES(エントリーシート)はESでしかない。
良くも悪くも、相手は普段のあなたを知らない。
相手の好みを分析しつつ、伝えるべき情報を整理していこう【新卒 就活 ES対策】

ガクチカ(学生時代に一番頑張ったこと、エピソード)

〜は、〜でしかない
って、フレーズ、結構
使いがちな

ぺんすけ hk109p5 です。

http://dic.nicovideo.jp/t/a/それ以上でもそれ以下でもない

ESや、面接対策は、やれるだけのことを就活生には、やって頂きたいですね。


ただ、ESは
正直、要領も、大事です。
※ESの締め切り日時は、かぶりがち。

◎もちろん、本気度、熱意。
いわゆる、気持ちをESでは書いて欲しいんですが、
ESが通過するように、差別化や戦略もぜひ意識してください。

◎要領、要領って言ったり、書いちゃうと、感じわるいかもしませんが。
場合によっては、短期間で、何十枚もES作成って、ありえますし。

スラスラ書いて、提出できたほうが、ラクですよね。
手書きであろうと、WEBのESであろうと。

◉ただ、注意点があります。

【コレを提出すれば、ほぼ通過。】
こういったレベルの『自己PRと、ガクチカ』を、はやめ、はやめに
完成させたいとは
思うんですが。

相手によって、好み
に差、違いがありますよね?

恋愛と一緒で。


◎要領、要領って、私が言っているので
『いわゆる、ESのテンプレ的なモノ
を1つ、つくるべきですか?』
と、先日、就活生に指摘されました。

これは、マズイと思い、今回、注意点をブログで書いています。

面接では、臨機応変に対応できるよう、何パターンか、自己PR、ガクチカがあったほうが無難です。
書き方のコツさえわかれば、何パターンか、作れると思います。

おそらく、一部の読者の方にも、テンプレを想像させちゃいましたよね…。
気をつけますね。


例えば、企業が提示している
『求める人物像』って、チェックはされていますか?

求める人物像って、似たり寄ったりって言われがちですが、
言葉のニュアンスって、企業によって、違うと思います。

※企業によって、採用したい学生の好みが違うことを考慮ですね。

※説明会や、企業の方のインタビュー記事などを読むと、感じるはず。


何パターンか、つくっておくと↓
※学生時代に『2番目』に頑張ったエピソードを教えてください
という質問をされた時に、対応がラクなはずです。

◎志望動機について。
面接がすすむにつれて、伝えたい内容がかわる時があると思います。
面接中、志望動機の内容は、ESのモノと違ってもOKです。
『伝えたい内容がかわった』と、面接中、相手には伝えてくださいね。

【新卒のエントリーシートや履歴書は、コツさえつかめば、時間は、それほど、かからないはずだ
と私は考えています。】

WEBでのリサーチ、IR情報、ビジネス雑誌などの書籍、説明会、OBOG訪問などで、有益な情報はゲットできます。

転職は、職歴があることから

前職の実績、年齢、どのように自分を売り込むべきか、社格など、色々と考える要素があるんでね…。


※土日祝を中心に、梅田や難波で
就活支援をしています。
参加費はご自身の飲食代のみ。
普段、カフェで、就活生や若手社会人と朝活をしています。


【有料】ワンコインセミナーもしています。
ワンコイン(500円)の時は、貸し会議室を利用します。GD対策など。

大学5年生の就活支援に、チカラをいれています。
【就職留年、海外留学による留年、単位不足による留年、休学など、ひとそれぞれ理由があるとは思います。

5年生ならではの悩みがあると思うので、就活の情報交換がしやすい場をつくっています。
就活中、一つ下の学年の後輩さんと、情報交換はできますが、多少、気まずさはあると思うので…。

私は、5年生経験者です。】

ひとことアドバイス
【※編集中】

◉《面接は対話。》

◉《面接で大事なのは、自己開示。》

◉《自分のことを話すことも大事だけど、相手に質問してね。》

◉《一方的に、自分だけが喋る。
相手にきかれたことだけをこたえていく。それって、日常じゃありえないよね?
面接って、あくまで会話。不自然な会話はやめよう。》

◉《採用側にも、ホンネとタテマエがあります。》

◉《ESでは、相手が質問をしたくなるような配慮が必要。情報提供は加減が大事。》

◉《何パターンか、自己PR、ガクチカは用意したほうがオススメです。》

◉《面接対策、ES対策は、事前準備がカギ。
特に、リサーチ。》

◉《テクニック的な内容もリサーチし、ESに反映させて欲しいです。
特に、志望動機》