『せめて、ひとなみに』を目指す【ぺんすけブログ(大阪)】

『せめて、ひとなみに』を目指す】ぺんすけブログ(大阪)http://hk109p5osaka.hatenablog.com/

【就活2019 19卒 新卒】 あなたを採用すれば、ウチの会社にメリットだなぁと、相手が判断、イメージできるようにしましょう。

【就活2019 19卒 新卒】
あなたを採用すれば、ウチの会社にメリットだなぁと、相手が判断、イメージできるようにしましょう。

ぺんすけ hk109p5 です。

今回も、就活生とのライングループでの私の投稿をシェアしますね。


ESで、相手が期待している内容。

『サービスを相手に提供するうえで、何を意識していきたいか。』
を書けているか。
【アルバイトなどの経験、社会人としての意気込み】


『プロとして、その仕事で活躍してくれそうか。』


※ESや面接では、合否の判断材料を探しています。

◉事実、意見【解釈】のバランスが、ESは大事。
事実と意見(解釈)はわけて、文章を書こう。


◉ESを具体的に書けば、相手が質問しやすい。
すると、話が弾みやすい。
和気あいあいな雰囲気で、面接を楽しめます。

余裕をもち、話ができていれば、たいてい、面接は合格してるよ。

◉口で、話す場合と文章で書く場合の大きな違いは
雰囲気で、乗りきれるか、どうか。

●話す場合は、矛盾点や、説明不足が多少、あっても気にならない。

というより、気づけないことが多い。

●書く場合だと、読み返しができるぶん、矛盾点や説明不足に気づきやすい。


◉アンダーラインをひいて、ESや履歴書を提出すると、あまり、ウケは良くないです。

転職組とちがい、新卒は履歴書のマナーについて、あまり、くどくど、言われないけどね。

アンダーラインよりも、文章の内容を重視します。

アンダーラインひいているから、落ちる
には、そう、ならないです。

読みにくくて、最後まで読んでもらえないはありえます。

ガクチカについて。

それは、頑張りましたね。
と、相手に納得してもらう必要あり。

どれぐらいの頑張りなのか、相手に伝わるよう、イメージしやすいよう、説明は丁寧に。

ドラマでいう、ダイジェストみたいなもんだから
ザックリと、要点が伝わればOKです。


「なぜ、大変なチャレンジだったか。」

「どんな工夫や努力をして、乗り越えたのか。」
など、相手に状況を把握してもらおう。


ガクチカは、
PDCAサイクルを意識し、私は行動できます』を伝える設問です。

STARモデルや、PREP法を意識し、文章を書いてみてくださいね。

STARモデル↓
シチュエーション、タスク、アクション、リザルト。

PREP法。↓
結論、理由、具体例、締め。


梅田で就活トーク