『せめて、ひとなみに』を目指す【ぺんすけブログ(大阪)】

『せめて、ひとなみに』を目指す】ぺんすけブログ(大阪)http://hk109p5osaka.hatenablog.com/

【就活2019 19卒 ガクチカ 面接対策】 ガクチカは、思考プロセスを相手に伝えることを重視してください。

【就活2019 19卒 ガクチカ
ガクチカは、思考プロセスを相手に伝えることを重視してください。

ぺんすけ hk109p5 です。

ガクチカは、思考プロセスを相手に伝えることを重視してください。

これこれ、こんなことがありました。
そこで、私はこんな行動をしました。

〜をする必要があると
感じたからです。

こんなかんじですね。

ガクチカ
(学生時代に1番頑張ったこと。学生時代に1番チカラをいれたこと。)


●人によって、認識や価値観、判断が違う。
よく例にされるのは、コップに入った水の話。

コップに水が半分入った状態

⚫︎半分「しか」入っていないと認識する方もいますが
⚫︎半分「も」入っていると認識する方もいます。

同じ情報を確認しても、人によって、受け取り方が違うってことですね。

ちかい例だと
⚫︎出勤前、降水確率60パーセントだとわかった場合、傘を持参しますか?
しませんか?


例えをかえましょう。

⚫︎専門商社のX社は、泥臭い仕事をしています。
そして、社員は、泥臭い仕事に誇りをもたれています。
【自分たちは泥臭い仕事をしていて、誇りをもっている。
そのように、会社説明会では紹介されていた。】

会社説明会に参加していた
Aさんと、Bさんの心理。

「確かにX社は泥臭い仕事をしている。誇りをもって、お仕事をされているんだな」と2人は認識しました。


Aさんは、
「泥臭いかぁ。カッコイイな。
X社で、誇りをもって仕事をしてみたいなぁ」と、感じる。
そして、志望度が上昇。

Bさんの場合は
「想像してた以上に泥臭い仕事だぁ。
憧れる仕事ではあるけれど、自分にはキツすぎるなぁ。
他の会社と比較して、考えよう。」
と判断。
志望度が若干、下がる。

X社の仕事は泥臭い。
2人とも、認識したことは同じですが、
今後の行動は、違いそうですよね。

◉認識が同じでも、アクションは、人それぞれ。

⚫︎問題を認識し、解決しようとする人。
⚫︎問題を認識したものの、メンドくさくて、問題を放置する人。
⚫︎そもそも、問題に気づけない人。

◎はなして、どんな学生さんを採用したいでしょうか?

三角ロジック
主張、データ、根拠

参考
http://logic.kanzae.net/logic/logic002.html

就活は情報処理戦だと、私は認識しています。
知らせるべき情報を判断し、自分の価値観や意欲を相手に伝えることが大切だなと。
(結局、こういうことを伝えたいんだろうなぁと、相手に伝わらないとね。)

●相手は、自分のことをほとんど把握していない。
そのため、丁寧に伝えることを意識し、
相手にあゆみよる気持ちが大切。
●面接は対話。

◉私が、就活生によく、話すこと

『「ぜひ、会ってみたい。面接によびましょう。」
そう、相手に判断されるよう、ESや履歴書は丁寧に書いてね。』

●「なぜ、その業界に興味があるのか?」
など、
相手はあなたの考え方や経験などを把握していません。
そのぶん、丁寧に、伝えてね。

●あゆみよりが必要。
「あなたの食に対する、こだわりを教えてください。」
「ファッションのこだわりを教えてください。」

こういった設問は、どんな意図があると思うかな?
※私の解釈です。
「あゆみよってください。価値観を伝えてください。」
という意図があるんじゃないかな?

http://hk109p5osaka.hatenablog.com/


ニクリーチでは、人事とおニクを囲みながら、
普通の就活では出来ない深い会話、
そして深いコネクションを作ることが出来る。