『せめて、ひとなみに』を目指す【ぺんすけブログ(大阪)】

『せめて、ひとなみに』を目指す】ぺんすけブログ(大阪)http://hk109p5osaka.hatenablog.com/

あなたは、どんな仕事にひかれますか? ぜひ、分析してみてください。 【新卒 就活2019 自己分析 他己分析】

あなたは、どんな仕事にひかれますか?
ぜひ、分析してみてください。
【新卒 就活2019 自己分析 他己分析】
《自己分析と、他己分析は、両方やってみてください。》

ぺんすけ hk109p5 です。


自分の考え方や行動を分析するのも、自己分析ですが、
どんな仕事に惹かれるか、どんな職場環境にひかれるか。
仕事に対する期待も、ぜひ、分析してください。
これも、自己分析です。

【例】
仕事していくうえで、あなたが理想としている働き方は?
どちらかといえば、
スペシャリストですか?
ゼネラリストですか?

◉自己分析は、面倒に感じるかもしれませんが、やる価値ありです。
ぜひ、気長に、やってみてくださいね。

◎注意事項
自己分析はハマっちゃうと、終われないです。

やりすぎるも、キケンだし。
やらないのも、もったいのが自己分析だなと。

◎適性検査の結果も、便利。
ナビサイトや、インターンで適性検査の診断結果をもらえる時がありますね。
※ちなみに、私はインターンで、適性検査の結果をもらいました。就活の時、役立ちました。


思っていた通りの判定と、
まさかの判定【深層心理的なもの】
が出て、当時、私は驚きました。

自分は、やっぱり
こんな性格してるんだな。
コレには、こだわりが強いけど。

確かに、そういう内容には
自分はこだわらないなぁなど、データ化した自分の考え方の癖や個性を知れました。


◎何にこだわりたいか
は、個性だと私は思っています。

こだわりたい内容は、ぜひ
『リスト化』してください。
※こだわりにも、「優先順位」を私はつけました。

◉仕事内容には、こだわりが強いけど
給料はそれなりでいい。

◉平日は、仕事人間がいい。
お金はバリバリ稼ぎ、休みの時は
リッチな感じでお金を使いたい。

ひとそれぞれ、欲求はバラバラ
ですね。


◎理想像にも、個性がでます。

◉自分を高めれば、相手にいいサービスを提供できるはずだ。
だから、自分を高めるのが、好き。

どちらかと、いえば
こういう傾向にあり。

◉自己研鑽はあまり、興味なし。
会社のいいサービスを覚え、お客様に
いい提案ができればOK
とか。

ほんと、考え方も、様々ですよね。

あなたにとって、ベスト、ベターな選択はどういったものか。
ぜひ、言語化してみてくださいね。


◉なぜ、内定出ないんだぁ…
こういった内容の場合、自己分析って
あまり、むいていないように思います。

『内定が出るためには、どうすべきか。
自分の分析も効果的ですが、
ぜひ、人から評価してもらいましょう。
模擬面接ですね。
友達や先輩の意見や評価も是非、参考に。』

※自己をみつめることも、必要です。
ただですね。
自分でこたえを導きだせない時も、きっとあるはずです。

模擬面接をした後は、フィードバックをもらってくださいね。
面接対策になります。

私の先輩は、OBOG訪問のときに、模擬面接も相手に依頼していました。


就活生に、ぜひ、チェックして頂きたい一冊↓

同じ大学出身の先輩に話を聞けるOB/OG訪問ネットワーク「ビズリーチ・キャンパス」