『せめて、ひとなみに』を目指す【ぺんすけブログ(大阪)】

『せめて、ひとなみに』を目指す】ぺんすけブログ(大阪)http://hk109p5osaka.hatenablog.com/

【就活2019 19卒 支援中に気になったこと】就活生とラインをしていて、気になったこと。 通話に比べると、メッセージのやり取りはタイムラグが出てしまうので…。

【就活2019 19卒
支援中に気になったこと】
就活生とラインをしていて、気になったこと。
通話に比べると、メッセージのやり取りはタイムラグが出てしまうので、
気にしすぎるのも、どうかと思いましたが…。


ベンチャーだろうと、大企業、外資
新卒にもとめる内容は、さほど、かわらない。
求められる、水準がちがうだけ。
新卒採用と、転職との違いを比較してみて。」

就活生「どこで差がつくんですか?」

私「どこで、差がつくだと、質問が
ざっくりしてるわ。」

就活生「そうですね。」

私「どういう視点で?」

就活生「いや、大丈夫です。」

私「採用側の事情?
就活生の差?」

就活生「就活生の差ですかね。」

私「大丈夫ちがうよ。
質問の仕方は、面接で、ひびくからね。」

私「ざっくりな質問をしたら、だめなタイミングで、
ざっくりと、質問しちゃってるかもしれないな。(面接中)

全ての会話を、細かく細かく、気にする必要はない。

(ここは、私の趣味が出ちゃってますが)
日本語はドイツ語とちがい、省略することが多い言語だからさ。」

「会話には、波がある。
流れが大事。
いわゆる、テンポ。

細かいツッコミが必要なとき、不要なときもある。

そこ、食いつく必要あるか?
今のは、流せよ。
と、ツッコミたくなることもあるよね。
関西人は特に。

質問は、丁寧にすることを意識してね。」


英語やドイツ語と日本語は全く異なる言語?「ロー・コンテクスト」と、
「ハイ・コンテクスト」の違い

参考
http://www.multilingirl.com/2016/03/High-andlow-contextcultures.html

相手に伝えたかった内容
をブログで、シェアさせていただきますね。
→【ベンチャーだろうと、大企業、
外資系企業、中小企業だろうと
新卒採用で、学生に求める内容は、
さほど、かわりません。

求められる、水準が違います。】

→「ロー・コンテクスト」と、
「ハイ・コンテクスト」の違い

→面接は、会話。
面接は、対話。
テンポも大事。質問は丁寧に。


ぺんすけ
【大阪で就活支援2019】
https://note.mu/shukatsu2019pen
【大阪の梅田、本町、難波、天王寺などで、大学生、大学院生、短大生の就活支援。
たまに、京都、滋賀、兵庫へ。
活動は、土日祝がメーン。

平日の晩は、ラインやスカイプ、チャットワークを利用し、ESの添削や
業界研究、企業研究のフォローをしています。
内定支援実績に自信あり。
在学中から、大学生の就活を応援。
卒業後も活動中。

新卒の大学生、短大生、大学院生が対象。
既卒の方へのフォローは、まだ、できていません。ノウハウがないため。

ココナラ、Yahoo!知恵袋、noteで、
就活支援をスタートさせました。】

【就活2019 19卒 タイムマネジメント】 ESを1枚かきあげるのに、どれぐらい書かるか、自分の筆の速さは、把握しておいたほうが、便利です。

【就活2019 19卒 タイムマネジメント

ESを1枚かきあげるのに、どれぐらい書かるか、自分の筆の速さは、把握しておいたほうが、便利です。
※特に、手書き。
※企業研究、業界研究を含め。

タイムマネジメントをしやすいよう、現時点でのご自身の力量は、把握しておきましょう。
だんだん、書き慣れるはずです。

企業によって、選考課題に違いがあります。
説明会の参加条件が、WEBのESの提出。※通過率、割と低め。

エントリーシートと履歴書、両方の提出を求められるケース。

テストセンター、WEBテストが選考課題。

◉就活生に、コメントしていること◉

●企業研究の博士を目指す必要はなし。
●ただ、企業研究、業界研究は、やっていて欲しい。
●研究をして、面接やESでは、いい目立ち方をしよう。

●ESの設問の意図にそった内容を
ご自身の経験から探しましょう。
●自己分析、他己分析をやっていきましょう。

ガクチカは、客観性が大事です。
その活動の難しさや内容、あなたの行動による影響などが、相手に伝わらないと、ESは通過しません。

●仕事で求められる、コミュニケーション能力。
相手に話の内容を伝えることは、もちろんのこと。
→意図や重要性を相手に感じとってもらう必要あり。
ただ伝えるだけじゃなく、意図が伝わるコミュニケーションを目指そう。

模擬面接や他己分析をして、面接やESのレベルアップをはかりましょう。

【就活2019 19卒 面接対策】 どの設問を深掘りすべきか、相手は考え、面接をしています。 【採用側が、何を考えているか、イメージしてみましょう。】

【就活2019 19卒 面接対策】
どの設問を深掘りすべきか、相手は考え、面接をしています。
【採用側が、何を考えているか、イメージしてみましょう。】


大阪【梅田、難波、本町、新大阪など】で、
土日に就活支援をしている、

ぺんすけ hk109p5 です。


大学生は、定期テストシーズン真っ只中のようですね。

『自分はテスト終わりました』と、
さっき、1名から連絡をもらいましたが。

ES添削、だんだんと忙しくなります。
→そうです。
⚫︎就活生にとっては、
ES提出を意識せざるをえない時期に
なっちゃいました。
既に、本選考をバリバリで受けている方もいますけどね。

⚫︎ぜひ、ESは信頼できる方に見てもらってください。
先輩や友達、キャリアセンターの方、就活支援のプロの方など。

→人からコメントをもらい、書いたほうが、通過率は上がるはずなんで。


大学のテスト、ES提出か、
懐かしい…。

毎年、学生さんとESや面接、業界研究をしてるんですけどね。
※就活の支援は、私の本業ではありません。
ほぼほぼ、ボランティアの活動です。
【ちなみに、私は平成生まれのアラサーです。】


えっと、とりあえず、
本題にうつりますね。

どの設問を深掘りすべきか、相手は考え、面接をしています。

就活生の人柄や考え方を把握したいためです。
就活生のみなさんは、ぜひ、
相手の思考や質問の意図を考えてください。

もし、自分が面接担当なら、就活生に
何を期待したいと考えるか。

どんな質問をすれば、人柄や考え方がわかるか、イメージしてみましょう。

相手の心理をイメージすると、
何をすべきか、仮説がたてやすくなるはずです。

仮説、検証、面接トレーニングを
繰り返せば、面接が多少、ラクに感じるかと。


◉就活生とのライングループでシェアした内容。

ESの締め切り、業界や企業でバラツキがあるので、気をつけてください。

◎会社のエントリーの締め切りには、気をつけて。

◎志望業界が、途中でかわる可能性もあるだろうから、
会社のエントリーは、多めに出したほうが無難だと思います。

◎メールのチェックは、大変になるから、もちろん、加減は必要。
本命企業のメールを見落とすと、マズイよね。

◎競合他社より、エントリーシートの締め切りが極端に早かったりする場合あり。
ES締め切りは、18卒や17卒のデータを参考に。


◉梅田で就活トーク
→ESワンポイント講座、面接対策、就活何でも相談会をしています。
主催者は社会人です。

平日の晩は、ラインで就活生の
エントリーシートや履歴書を添削。
※対面したことがある、学生さんが対象。

※ココナラやYahoo!知恵袋で、ES添削をしています。

◉対面の就活支援について。
基本的に、紹介制。
料金は、格安。
ご自身のカフェ代または、ワンコイン(500円)。

だいたい、梅田か難波で、
朝の10時ごろに集まることが多いです。

梅田だと、ビックマン前か、JR大阪駅の中央改札前。

カフェやレストランを利用するか、
会議室をかります。

【就活2019 19卒 2018年1月28日 梅田で就活支援】関大生1名に、今日は就活支援。 梅田で朝10時待ち合わせ。

【就活2019 19卒 2018年1月28日
梅田で就活支援】

関大生1名【男性、文系】に、今日は就活支援。
梅田で朝10時待ち合わせ。

彼とは、初対面。
18卒の就活生からの紹介。

何を相談されるんだろう?

ESの添削は、ラインで依頼されたので、済ませてるし…。
自己PR、ガクチカ、内容をかえたのかな?



今回、彼に伝えたことを
一部、シェア。

面接中、ストレス耐性をチェックされることがある。

就活生がウソをついていないか、チェックするため、ゆさぶりをかけることがある。

ゆさぶった時に、どんな反応をするか、相手はみてみたい。

専門知識がなければ、回答できない内容を、わざと質問することがある。

わかりませんと、素直にこたえれるか、確かめたい。



せめてひとなみに
http://hk109p5osaka.hatenablog.com

ぺんすけ hk109p5 です。

梅田や難波で、土日に就活支援しています。

◉梅田で就活トーク
新卒の方【大学院生、大学生、短大生】の就職活動を支援中。

大学の5年生(就留や留学)を積極的に支援しています。
後輩さんと、就活の情報交換するのは、多少、気まずいですよね。

既卒の方への支援は、まだ、できていません。

【就活2019 19卒 ES対策 面接対策】 就活は、相手を共感させることが必要。 シチュエーションを詳しめに、私なら説明します。

【就活2019 19卒 ES対策 面接対策】
就活は、相手を共感させることが必要。
シチュエーションを詳しめに、私なら説明します。
→⚫︎客観性を上げたい。

もちろん、簡潔に伝えることを意識します。

ぺんすけ hk109p5 です。

ES添削の依頼、ちょこちょこ、はいってきました。

添削する前に、例文を数例おくるようにしています。
最近、ライングループでシェアしたのは、コレです。

【例】ちょっと物足りない文章。

『私の所属している部は、例年、新入部員6割やめてしまいます。
部活にとって、それは、大きな課題となっていました。
そこで、私は〜。』

意地悪な、聞き手だったとします。


その話をきいている人が、
「オレがいた部活、新入部員8割やめてたぞ」と内心感じていた場合
話し手としては、やり難いですよね。

そこまで、大した問題じゃないよな?
と、相手が認識してしまうと
どう、話を展開すべきか、私なら悩んじゃいます。


⚫︎当たり前ですが、面接前に聞き手の価値観はわかりません。

私なら、例の文章に、もう少し情報を足します。
事の重要性を伝えたいからです。

◉客観性を上げたい◉

『それは、大変でしたね』と、
相手に共感させたいので。

【追加したい要素。あくまで例です。】
⚫︎新入部員が大半やめてしまうことにより、部にどんな影響がでてしまうかをしめします。

《部活やサークルの運営が
ままならない状態になってしまった話は、実際、就活生から聞いています。
※部長が辞めてしまったなど。》

◉就活生が、面接やESで気をつけるべきこと。

◎相手に何を伝えるべきで、何は伝える必要がないかの見極めです。

◎情報が整理されていないと、話の要点がわかりません。そして、相手に共感されません。

⚫︎仕事でいえば、
そのサービスを導入する必要性を相手が
あまり感じていないなら
いくら、プッシュしても、サービスは導入してもらえません。

⚫︎導入、買う必要性があるなぁと、相手が共感しないとね。

◉相手がそのサービスについて、ほとんど知識がない場合、
相手はどこを説明して欲しいか。
就活生のみなさんも、ぜひ、想像してみてください。

【就活2019 大阪で就活支援 新卒】19卒の就活生むけのセミナーを難波や梅田でスタートさせます。 2018年2月にスタートです。

【就活2019 大阪で就活支援 新卒】
19卒の就活生むけのセミナーを難波や梅田でスタートさせます。
2018年2月にスタートです。
【ほんとは、1月にスタートさせたかったんですが…。】

会議室をかりる場合、参加費は
おひとり100円〜500円。

◉就活の対策
内容は、グループディスカッション、情報交換会など。

『ぶっちゃけ、面接のコツってありますか?』などを、社会人や内定者にきいてみてくださいね。

若手社会人、就活生、内定者で交流会を開催予定。

※主催者は社会人です。
内定者が、かけつけてくれることもあります。

※朝活スタイルの就活支援は既にスタートしています。

土日は、朝10時に梅田で待ち合わせ。
カフェでの就活支援です。

土曜日の支援は、たまにお休みします。
仕事の都合です。

※朝活スタイルの場合は、
参加費→ご自身の飲食代のみ。

エントリーシートの添削や、面接対策、業界研究の手助けなど。

もし、詳細が気になった場合、ぜひ、コメントをしてください。

新卒の学生さんを対象にした支援です。
【大学生、大学院生、短大生】

既卒の方への支援は、現状、できていません。


2018年1月27日、1月28日、梅田で朝活スタイルで、就活支援をします。
梅田のビッグマン前で、朝10時待ち合わせ。
28日は、関大生の就活生から連絡あり。楽しみです。

大阪で就活トークしましょ
主催者は

ぺんすけ hk109p5 です。

【就活2019 19卒 ガクチカ 面接対策】 ガクチカは、思考プロセスを相手に伝えることを重視してください。

【就活2019 19卒 ガクチカ
ガクチカは、思考プロセスを相手に伝えることを重視してください。

ぺんすけ hk109p5 です。

ガクチカは、思考プロセスを相手に伝えることを重視してください。

これこれ、こんなことがありました。
そこで、私はこんな行動をしました。

〜をする必要があると
感じたからです。

こんなかんじですね。

ガクチカ
(学生時代に1番頑張ったこと。学生時代に1番チカラをいれたこと。)


●人によって、認識や価値観、判断が違う。
よく例にされるのは、コップに入った水の話。

コップに水が半分入った状態

⚫︎半分「しか」入っていないと認識する方もいますが
⚫︎半分「も」入っていると認識する方もいます。

同じ情報を確認しても、人によって、受け取り方が違うってことですね。

ちかい例だと
⚫︎出勤前、降水確率60パーセントだとわかった場合、傘を持参しますか?
しませんか?


例えをかえましょう。

⚫︎専門商社のX社は、泥臭い仕事をしています。
そして、社員は、泥臭い仕事に誇りをもたれています。
【自分たちは泥臭い仕事をしていて、誇りをもっている。
そのように、会社説明会では紹介されていた。】

会社説明会に参加していた
Aさんと、Bさんの心理。

「確かにX社は泥臭い仕事をしている。誇りをもって、お仕事をされているんだな」と2人は認識しました。


Aさんは、
「泥臭いかぁ。カッコイイな。
X社で、誇りをもって仕事をしてみたいなぁ」と、感じる。
そして、志望度が上昇。

Bさんの場合は
「想像してた以上に泥臭い仕事だぁ。
憧れる仕事ではあるけれど、自分にはキツすぎるなぁ。
他の会社と比較して、考えよう。」
と判断。
志望度が若干、下がる。

X社の仕事は泥臭い。
2人とも、認識したことは同じですが、
今後の行動は、違いそうですよね。

◉認識が同じでも、アクションは、人それぞれ。

⚫︎問題を認識し、解決しようとする人。
⚫︎問題を認識したものの、メンドくさくて、問題を放置する人。
⚫︎そもそも、問題に気づけない人。

◎はなして、どんな学生さんを採用したいでしょうか?

三角ロジック
主張、データ、根拠

参考
http://logic.kanzae.net/logic/logic002.html

就活は情報処理戦だと、私は認識しています。
知らせるべき情報を判断し、自分の価値観や意欲を相手に伝えることが大切だなと。
(結局、こういうことを伝えたいんだろうなぁと、相手に伝わらないとね。)

●相手は、自分のことをほとんど把握していない。
そのため、丁寧に伝えることを意識し、
相手にあゆみよる気持ちが大切。
●面接は対話。

◉私が、就活生によく、話すこと

『「ぜひ、会ってみたい。面接によびましょう。」
そう、相手に判断されるよう、ESや履歴書は丁寧に書いてね。』

●「なぜ、その業界に興味があるのか?」
など、
相手はあなたの考え方や経験などを把握していません。
そのぶん、丁寧に、伝えてね。

●あゆみよりが必要。
「あなたの食に対する、こだわりを教えてください。」
「ファッションのこだわりを教えてください。」

こういった設問は、どんな意図があると思うかな?
※私の解釈です。
「あゆみよってください。価値観を伝えてください。」
という意図があるんじゃないかな?

http://hk109p5osaka.hatenablog.com/


ニクリーチでは、人事とおニクを囲みながら、
普通の就活では出来ない深い会話、
そして深いコネクションを作ることが出来る。

【就活2019 新卒 19卒】 企業研究と、業界研究は是非、チャレンジ。 →IR情報、マーケティング情報、プレスリリース、社史、ビジネスモデル

【就活2019 新卒 19卒】
企業研究と、業界研究は是非、チャレンジ。→IR情報、マーケティング情報、プレスリリース、社史、ビジネスモデル

毎年、就活生にいわれること

『企業研究、業界研究って、結局、何をすることですか?
研究、分析をした方がいいって、理屈はわかるんです。
ただ、何をすれば、研究っていえるんですか?
教えてください。

自分なりにやってみたんです。
新卒用のページをみたり、社史をみたり。
ただただ、不安なんです。
これで充分ですか?』

私のオススメは、
→ビジネスモデル、IR情報、マーケティング情報、プレスリリース、社史
などのチェックです。

財務やマーケティング情報をリサーチすれば、企業がどんな戦略をたてているか、予想しやすいからです。

気になっている業界、企業の戦略や具体的な動きを比較してみると、面白いですね。

収益性や戦略がかなり、違ってみえるはずです。
社史や、創業したキッカケも
ぜひ、チェックですね。

OBOG訪問もぜひ、チャレンジ

人事の方とお肉を一緒に食べることで、打ち解けた雰囲気で、企業研究をすることができる

【就活2019 19卒 新卒 ちょっとしたコツ】 自己PRについて。→ 「結局、何が言いたいの?」と相手につっこまれないよう、PREP法で伝えよう。

【就活2019 19卒 新卒 ちょっとしたコツ】

自己PRについて。
→「結局、何が言いたいの?」と
相手につっこまれないよう、PREP法で伝えよう。


ぺんすけ hk109p5 です。

大学の定期テストシーズン、近づいてきましたね。
就活との両立もあるし…。

今回は、自己PRについて、ちょっとしたコツをシェアしますね。

ポイント

◉話の幹となる部分、要点【伝えたい内容】をしっかり決めないと、相手には
おもいが伝わらない。

→⚫︎結論、締め


◉具体的な工夫などは、枝です。

→⚫︎理由、具体例

あくまで、相手に印象づけたいのは要点【幹】。
枝を充実させすぎると、幹が目立ちにくくなります。

「結局、何が言いたいの?」と、相手が感じないように、幹と枝のバランスには気をつけてくださいね。

◉PREP法
結論、理由、具体例、締め

◉三角ロジック
→主張、理由づけ、事実

引用
https://www.idia.jp/report/the-toulmin-model-of-argument/

CLAIM:主張、結論、要求、推論、仮説など

DATA:データ、情報、知識、事実、資料、証拠など

WARRANT:根拠、論拠、理由付け、保証など


◎結論や締めは、無難な内容でOK

⚫︎結論
【自分の強みは〜です。
私は〜です。(キャッチコピー)】

⚫︎締めの例
「お客様の声を意識し、仕事の成果をあげてみせます。
そして、私は営業として、お客様と貴社に貢献したく思います。」


過去の成功体験→未来への意気込み

●お客様や先輩の声に耳を傾けることを意識してきた。
試行錯誤や工夫をして、結果をだせたアルバイト。
【過去の経験】

●アルバイトでの学びをいかし、社会人として活躍したい。
営業として、成果をあげたい。
【未来に対する、意気込み】

大阪で就活トーク
ぺんすけ【大阪で就活支援2019】
https://note.mu/shukatsu2019pen


https://note.mu/shukatsu2019pen/n/nf52bb073a522

『せめて、ひとなみに』を目指す
《ブログ》
http://hk109p5osaka.hatenablog.com/

【就活2019 19卒 新卒 ちょっとしたコツをシェア】学生時代に1番頑張ったこと →いわゆる、ガクチカについて

【就活2019 19卒 新卒
ちょっとしたコツをシェア】
学生時代に1番頑張ったこと
→いわゆる、ガクチカについて

ぺんすけ hk109p5 です。

◉まずは、採用側の考えをイメージしよう。
◎課題に気づき、解決しようとする学生を採用したい。

◉あなたが相手にアピールすべきこと
→『私は、〜な人です。
〜を意識し、〜をしてきました。
…。
(採用して頂けませんか?)』

※相手が採用したくなるような要素をしめす。

◉相手は、あなたがどんな課題を解決したかを、よく知らない。

課題についての説明は、丁寧に。
【ES、面接】
→なぜ、それを課題だと認識したのか。


実は、〜部では、〜が課題となっていました。
そこで、私は〜をしました。
すると、〜を解決できました。

こういった流れですね。

構成は、STARモデルで。
→シチュエーション、タスク、アクション、リザルト

【就活2019 新卒 面接対策 ガクチカ 自己PR】 ガクチカや自己PRが考えつかないときは、シンプルに考えましょう。

【就活2019 新卒 面接対策 ガクチカ 自己PR】
ガクチカや自己PRが考えつかないときは、シンプルに考えましょう。

端的に話さざるをえない場合、あなたは何を必ず伝えたいですかね?

『自己PRを1分でお願いします。』
『自己PRを30秒でお願いします。』
といった感じで、面接中、ふられるので、臨機応変に対処できるようにしたほうが無難だと思います。

※ある有名企業では20秒か30秒のプレゼン形式で、自己PRをするよう指定されます。
→いわゆる、20秒PRですね。

【就活2019 19卒 新卒】→本命企業の内定時期はリサーチしよう。大学3年最後の定期テストが終われば、就活生は忙しくなります。

【就活2019 19卒 新卒】→本命企業の内定時期はリサーチしよう。大学3年最後の定期テストが終われば、就活生は忙しくなります。

※既に、内定を持っている方もいます。
19卒の場合、大学3年の11月に内定した方いるそうです。→就活支援の先輩からの情報です。

ぺんすけ hk109p5 です。

◎就活生とのライングループでシェアした内容を今回も投稿します。

◉内定ラッシュは、ゴールデンウィーク前後です。
ただ、3月や4月も内定がでます。

説明会から最終面接まで、
だいたい1ヶ月から2ヶ月ぐらいかかるため、逆算してくださいね。

いつ、就活で忙しくなるかは、個人差がでるんでね。
興味のある業界、違うはずだし。

◉はやめに取り組むべきこと
→リサーチ
本命の企業や業界の内定時期は、いつ頃になるのかな?

◎スポーツと同じで、就活も練習は大事です。

⚫︎色々な企業をうけ、視野を広げましょう。
⚫︎受けていくうちに、面接慣れ、ESに慣れるはずです。

大阪で就活トーク
ぺんすけ【大阪で就活支援2019】
https://note.mu/shukatsu2019pen

『せめて、ひとなみに』を目指す
《ブログ》
http://hk109p5osaka.hatenablog.com/

【就活2019 新卒 就活支援 自己PR】 自己PRは、性格、こだわり、強み、モットーをかくのが、一般的。

【就活2019 新卒 就活支援】
自己PRは、性格、こだわり、強み、モットーをかくのが、一般的。

◎就活生とのグループラインは、こんな感じ。ラフな会話、投げかけをしています。

ぺんすけ hk109p5 です。


自己PRは、性格、こだわり、強み、モットーをかくのが、一般的。
→強みが活かされたと感じるようなエピソードは、複数あるほうがいいね。

いろんな場面で、強みは発揮されているべきだからね。
強みなんだからさ。

※強みがいかされたと感じるエピソード、他にもありますか?
と、面接で『不意』に質問されることがあります。

きこえがいいからって、
本来の自分の強みじゃない内容を自己PRすると、
面接であとあと、メンドくさくなるから注意。
→自己分析、他己分析しましょう。

ガクチカはエピソードを深掘り。

◉自己PRは、派生的と表現すべきかな。
※強みが発揮されたエピソード、他にもありますか?
って、質問される時点で。

◉採用側は、あなたの話や雰囲気に興味を持ち、
「もっと話がしたい」と質問から派生して話が広がっていきます。

大阪で就活トーク
ぺんすけ【大阪で就活支援2019】
https://note.mu/shukatsu2019pen

『せめて、ひとなみに』を目指す
《ブログ》
http://hk109p5osaka.hatenablog.com/

【就活2019 新卒】自己PR、ガクチカは、何を相手に伝えたいかを決めておくのがオススメ。→いわゆるコンセプトですね。

【就活2019 新卒】自己PR、ガクチカは、何を相手に伝えたいかを決めておくのがオススメ。→いわゆるコンセプトですね。

ぺんすけ hk109p5 です。

◉相手が、あなたの活躍をイメージしやすいように。
◉採用側は、あなたが入社した場合、どんな活躍をしてくれるだろうか。
をイメージしたいんでね。


どんな内容を伝えたほうが、『面接で喋りやすいだろうか?』と状況を思い浮かべ、コンセプトを設定します。

個人の能力や考え方、こだわりなど。
組織やグループでの自分のキャラクターやポジションなど。


日頃、あなたは仲間内やバイト先で、どんなポジションでしょうか?

『(君の話をきいているかぎり、)
サッカーでいえば、フォワード的な
役割をゼミでも、やってるんじゃないかな??』
など、雑談しながら、
私は就活の支援をしています。
※サッカー部の就活生との会話で

【就活2019 新卒 面接対策】→褒められた時の『ありがとうございます』は、ぜひ、反応してね。

【就活2019 新卒 面接対策】→褒められた時の『ありがとうございます』は、ぜひ、反応してね。

ぺんすけ hk109p5 です。

照れちゃったり、反応が遅れちゃうことも考えられますが、面接中、相手に褒められた時は反応してください。

【例】
「〜さんは、行動力ありますね。」
「〜さんは、後輩さんおもいですね。」
など、コメントを頂けることがあります。

「〜さんは、後輩さんおもいですね。」
→「ありがとうございます。」


⚫︎相手は話の内容をもちろん、チェックしていますが、受け応えや仕草、表情、姿勢も見ています。

⚫︎面接中の自然な笑顔や、『ありがとうございます』といった反応は、相手に好印象です。


大阪で就活トーク
ぺんすけ【大阪で就活支援2019】
https://note.mu/shukatsu2019pen

『せめて、ひとなみに』を目指す
《ブログ》
http://hk109p5osaka.hatenablog.com/